結婚指輪購入口コミ「お互いにデザインや着け心地に納得」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫10万、妻30万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を決めたポイントはいくつかあります。
好みのブランドはお互い特に無かったので、ジュエリーショップを何件も直接見に行きました。
指輪のデザインでは、旦那のリングはシンプルながらも洗練されたイメージ、妻のはピンクゴールドでダイヤが付いており煌びやかなイメージです。
また、普段ずっと付けているため付けやすさなども考慮しました。
2人ともリングの内側にはお互いの誕生日や特別なメッセージを刻印することができるもを選びました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点は、お互いにデザインや着け心地に納得できたことです。
妻の要望の2人ともゴールド良いという要望が叶っており、毎日付けて見ていても飽きず2人だけの特別なリングが作れたことです。
悪かった点は、特にないです。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

ジュエリーショップにこだわりなかったので、店舗ごとに足を運び実際に自分たちの目でデザインや装飾、着け心地などを確かめました。
また、リングを作る上でのコンセプトや思いをスタッフの方に教えていただき、共感できるものを探しました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

自分たちの要望や思い出がたくさん詰まっており、納得したものなので使用しているだけで満足感が高いです。
また、他の人と絶対に被らないオリジナルのリングも唯一無二なのも魅力だと思います。。
サイズや手直しといったアフターサービスを利用しているので常に綺麗な状態を維持でき、夫婦ともに満足しています。
毎日付けていることで、離れている時でもパートナーがそばにいると感じて、前よりもさらに絆が強固になったと思います。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

一生に何度も体験できるイベントではないと思うので、2人でお互いの考え方や絶対に譲れないことを擦り合わせた方がいいと思います。
それとジュエリーショップは何件も見て、自分たちの要望が叶えられそうか、スタッフの対応などは見た方がいいと思います。
アフターケアなどのサービスの際に大変な思いをしないようにするため。
既製品ではなくオーダーメイドで依頼する際は、時間がかかりますので結婚式の直前ギリギリにならないよう逆算した方がいいと思います。