1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
231000/217800
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
シンプルなデザインでどんなファッションにも合うデザインであった為。またお揃いの指輪にしたかった為、男性でも日常的に付けやすいキラキラしすぎてないデザインだったから。自分の指輪はストーンが1つ付いてるデザインにし、キラキラ感を選択した。
またTiffanyの指輪が欲しいと昔から憧れていた為Tiffanyを購入した。
価格はある程度の予算設定をしていたが一生に一度の大きな買い物であった為妥協することはしたくなく、本当に付けたいデザインを選んだ。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
シンプルだが、ストーンが1つあるデザインにしたのでキラキラ感もあり良かった。またキラキラしすぎていないのでどんなファッションにも合い、冠婚葬祭どんな場面でも付けられるメリットがあった。
悪かった点はなし。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他の指輪の候補はあった。子供が産まれた際にお揃いのベビーリングを作る事が出来るという魅力があるお店と迷った。とても迷ったが昔からの憧れの指輪を付けたい気持ちの方が強かったのとデザイン重視でTiffanyを購入した。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
職業柄、仕事の日は指輪をしていないということもあるため、結婚指輪をつけている時は、つい指を見たくなってしまう。
シンプルなデザインの中に1つのストーンが入っておりそのストーンのキラキラを見ると幸せな気持ちになる。
ストーンが沢山ついていないことと、大きなストーンがついていないことで、料理や洗濯など家事をする際にひっかかったり何かを傷つけたりすることがないので、日常生活の邪魔にならず使用できるところが、良い。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
購入前にどんなデザインが良いのか(ストレート、S字ウェーブ、V字ウェーブ等)、購入金額、ブランドなど大まかに決めておくと良いと思います。実際に店舗に行き試着する際にイメージを伝える事で、そのイメージに添ったものを店員さんが見せてくださり、試着できます。
試着した際にもう少しこんな感じが良い等細かく伝える事で、自分の理想にあったデザインにであえました。
一生に一度、大きな買い物になるので妥協しすぎず理想にあった指輪を見つけられる事を願ってます。